アルバイトや本業の体験談を配信中

未経験からインストラクターやってみた【教育良し、出会い多め】

  • 2019.12.12

体育系の仕事を目指す人にとって、スポーツクラブのインストラクターは1番身近なものだと思います。 今回、スポーツクラブの会員だった女性が、インストラクターのバイトに転身したお話いただきました。 結論からいくと、 ・著名なスポーツクラブは、大きな組織だけあって教育がしっかりしている・未経験でもちゃんと教 […]

バイト掛け持ちを続けるコツ【頭脳と体力で分ける】3ヶ月で50万

バイトをしているけどお金が貯まらない。 「もっと良い時給の所ないかな」 こういう方、結構いると思います。 時給が良くて、楽に長時間勤められるといいのですが、中々そういう訳にもいきません。 時間短めだけど、時給高めのバイトはまあまあ見かけます。 実際に、この手のバイトを掛け持ちして3ヶ月で50万稼げた […]

女子大生がカフェでバイトした職場の裏側と恋愛事情【やっぱり恋が多め】

カフェのスタッフは、見た目スペック高い人多いですよね。 「コミュ力も高そうだし、こんな人達に混じって働いてみたい」って思った事がある人も多いんじゃないでしょうか? 今回、女子大生がカフェで4年間バイトした体験談を記事にしていただきました。 結論から行くと、 やっぱり人と関わることが多い仕事なので多少 […]

警察学校ってどんな所?【元警察官が語る実態】

元警察官の方に、警察学校はどんな所か伺いました。 驚くことに、警察官採用試験に合格しても、警察学校がきつすぎて諦めてしまう人が結構います。 警察官を目指している人は、警察学校がどんな所か一度読んでおくことをおすすめします。 これは実際の体験談としてお伝えするものです。制度の変化や地域の若干の違いもあ […]

介護職を選んだ理由と続けられるか分かる【体験談】

幼少の時の経験がキッカケで介護職についた人のお話を伺いました。 介護職に向いてる人とは、どんな人か良く分かる体験談です。 これから介護のお仕事に関わろうとしている方は、一度読んでおくことをオススメします。 介護職の体験談 幼少の時の経験がキッカケ 私は、昔からおじいちゃん子でした。 どこかにお出かけ […]

コンビニバイトを3年間続けられた理由【シフト相談できるオーナーが重要】

学生時代に、コンビニバイトを3年も続けられたお話いただきました。 結論から行くと、家に近く・オーナーが理解のある人だと継続して働くには良いバイトでした。 覚える事が多く忙しさの割に、時給が低いとよく言われるバイトですが、沢山あるコンビニはバイト候補の一つです。 継続的に働けるバイト探している方は、読 […]

女子大生には気軽な派遣コンパニオンがオススメ【4時間半で13000円もらえた】

学生時代は、楽しいことを友人としたり色々とお金が欲しくなります。 アルバイトだけでは、足りなくて派遣のコンパニオンをやってみた女子大生の体験談を伺いました。 結果から話すと、接客の助っ人役として派遣される穴場的なバイトでした。 旅行や遊び・ショッピングのお金が欲しい 高収入バイトでお金を貯めたい 若 […]

歯科受付の仕事内容【事務処理と接客の能力が問われる】

歯科医院の受付は、ただ診察券を受け取って、予約を決めているだけに見えます。 いい顔してれば、楽にお金がもらえそうな気がしてきますが、実際そうでもないです。 今回、歯科受付していた人に、体験談をまとめてもらいました。 このお仕事に興味がある人は、読んでおくと良いかと思います。 歯科受付の仕事内容 基本 […]

【早朝品出しはきつい】スーパーでバイトした体験談【基本は体力勝負】

大学生の男子が3カ月スーパーマーケットの早朝品出しバイトした体験談です。やってみた感想は、「やっぱり早朝品出しは、眠いし、寒いし、体力勝負だしできつかった」です。「朝時間を効率的に使って稼ぎたい」「早朝品出しのバイトはきついのかな…」早時間を効率的に使えるバイトは、そこそこ人気なお仕事です。

総務・経理やってみたら激務だった【楽かどうかは社長で分かる】

安定志向で総務・経理の仕事に飛び込んでみたら、ハンパじゃない激務だった。 こんな話伺いました。 面接の時は優しそうな社長でも、社内ではワンマンで、社員がブンブン振り回されます。 これから総務や経理に就こうと考えている人は、ブラック企業を選んでしまわないように読んでおいた方が良さそうです。 一社目は不 […]

1 4